top of page

この「たなかっ子祭」は、次の2点をイベントの目的としております。

①地域内町会・自治会及び諸団体の協力の下、災害時を想定した防災訓練を行い、地域内の交流・連携を深めること。

②親から子、孫、ひ孫まで参加し、三~四世代間の交流を深め、地域の明日を担う児童及び青少年の健全育成を達成すること。

当初このお祭りは、「柏まつり田中地区大会(田中ふるさと祭)」として実施してまいりました。平成24年(2012年)より名称を現在の「たなかっ子祭」に改め、「防災訓練」と「たなかっ子祭」の2部構成で再スタートを切りました。正確には防災訓練は平成23年を第1回としておりますので、毎回1回ずつずれたタイトルになっております。

第1部では、地元消防団員による小型ポンプ車操法実演、応急手当講習・実習、消火器による消火訓練、煙体験などが行われます。

第2部では、子供たちの元気な掛け声とともに子供神輿がグランドを練り歩き、この日のために各子供会の皆様が作った七夕飾りのコンクール審査も行います。また地域内小中学校の吹奏楽・音楽部の皆様が、年替わりで演奏を披露してくれます。

この時期は毎年、非常に暑いですが、暑さに負けない熱さで、田中地域は盛り上がっております(^^;

​たなかっ子祭

たなかっ子祭・七夕コンクール

​歴代受賞町会一覧

この日のために、

各町会の子供たちが一生懸命作ってくれた七夕飾り。

毎年、各町会のテント前にはきれいな七夕飾りが

そよ風に気持ちよさそうにないびいています。

その素晴らしい出来栄えに、審査員の各校長先生方も、

審査に頭を悩ませています。

ページの都合上、直近過去数回の受賞町会の記載とさせて頂きます。

※同賞に2町会以上が選出されました場合は、50音順・順不同にて記載させて頂きます。

ご了承下さいませ。

第11回(令和4年)大会

 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止

第10回(令和3年)大会

 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止

第9回(令和2年)大会

 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止

第8回(令和元年)大会

 ※雨のため中止

第7回(平成30年)大会

 天の川賞 小青田町会

 彦星賞 船戸町会 

 織姫賞 中花崎町会

 特別賞 花山町会・若柴町会

第6回(平成29年)大会

 天の川賞 中花崎町会

 彦星賞 花山町会

 織姫賞 山高野町会

 特別賞 小青田町会・船戸町会

第5回(平成28年)大会

 天の川賞 柏ビレジ自治会

 彦星賞 山高野町会

 織姫賞 中花崎町会

 特別賞 花野井町会 

第4回(平成27年)大会

 天の川賞 大室町会

 彦星賞 若柴町会 

 織姫賞 中花崎町会

 特別賞 花野井町会・船戸町会 

第3回(平成26年)大会

 天の川賞 東十余二町会

 彦星賞 中花崎町会 

 織姫賞 若柴町会

 特別賞 中野台町会・山高野町会

応急手当講習

身近にあるものでも応急手当に役立つものがあります。

AED講習

最近は、設置個所も増えました。いざという時に、使えるようにしておきましょう。

起震車体験

最近、本物の揺れも数多く起きておりますが、大きな揺れも体感しておきましょう。

消防団実演

日々、地域を支えて下さっている消防団員の皆様の小型ポンプ車実演です。

煙体験ハウス

煙と言えば、蚊取り線香やお仏壇の線香の煙ですが、これはそんなレベルではありません。

たなかっ子

ちっちゃい子だって、数年たてば、子供神輿をワッショイワッショイ!まさに地域の宝!微笑ましい親子の光景も、このお祭りならではです!

地元小中学校の皆さんによる演奏

年替わりで地元小中学校の音楽部・吹奏楽部の皆様による演奏会があります。この日のために頑張って練習してくれています。

子供神輿

たなかっ子たちの元気(暑くてヤケクソ?)な掛け声が会場を一段と盛り上げてくれます(^^;

bottom of page